2023年11月現在
JR金沢駅から蒼風庵までのアクセスです
北陸鉄道バス、またはJRバスで約5分
下車後、徒歩5分ほどです

【JR金沢駅兼六園口(東口)】
改札口を出たら右方向
兼六園口(東口)を出てバスターミナルへ
**以下、北陸鉄道バスを利用する方法をご紹介します**

【7番のりば 城下町金沢周遊バス・左回りルート LL0】
始発8時30分から終発18時まで
15分ごとに出ています
のり口は後ろより
おり口は前より
後払いです
運賃はおとな(中学生以上)210円こども110円
*全国共通交通系カード・JRぐるりんパスが使えます
*北陸鉄道バスの1日フリー乗車券が使えます
パスの使い方はこちら(北陸鉄道バスのホームページへとびます)

【武蔵ケ辻・近江町市場 停留所 LL1】
金沢駅の次
武蔵ケ辻・近江町市場(むさしがつじ・おうみちょういちば)で下車
バス停の前は、近江町市場
国道をはさんで向かいにはかなざわエムザのデパートがあります
バスの進行方向へ進んでください

【下堤町 交差点】
下堤町(しもつつみちょう)交差点を左折

【和菓子の森八】
道路右手に森八(もりはち)近江町店があります
店舗を越えて横の道を右折してください
森八は金沢でも老舗の和菓子店です
長生殿(ちょうせいでん)が日本三大銘菓のひとつとして有名です

【郵便ポスト】
蒼風庵まであと少しです
50mほど進むと道路左手に赤い郵便ポストがあります
その横に細い路地があります
左折してその細い路地へ

【尾﨑神社】
路地を抜けると赤い板塀の尾﨑神社(おざきじんじゃ)が見えます
加賀の東照宮といわれ.
もとは金沢城内にあった徳川家康をまつる神社です
さあ、あと1回
〝止まれ”の標識で左折すると
蒼風庵の灯りが見えます

【蒼風庵 到着】
お疲れさまでした
路地の奥、右手に蒼風庵があります
丸い玄関灯と真鍮の看板が目印です